fc2ブログ

前回より1年も経ってしまいました...(;^_^A 

2020/12/29
Tue. 22:26

気が付けば1年も更新してませんでした(;^_^A

今年は新型コロナウィルス蔓延により色んな事が変化する時代に突入しました。



この間に色々ごたく書き込みましたが消去し、
第一に守らなくてはいけないのは人の命ですから。
と言う事に付きます。
何事も自分の出来ることを継続する事が一番大事だと。
来年も感染予防に注意をはらい、一針一魂に尽くします。


来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
(株)北陸シャツ 宮谷 裕之


~年末年始営業のお知らせを~
12/28~1/5 まで休業致します。

宜しくお願い致します。

==============================

スマフォをi Phone 12にしました。

i Phone8からいきなり4つ飛ばしてしまいました。
ヒカキンのYouTubeを観て(この人全色買ってるww)いいなぁと思ってたブルーだけ在庫ありまして、今まで黒しか所有してこなかったのに初めてブルーに。なかなか良い色で気に入ってます。

11よりも11%薄く15%小さく、しかも持ちやすい、11のユーザーに聞いたら片手持ちでの打ち込みは困難だと聞きましたが、12は非常に使い勝手が良くて、しかも画面サイズも11と同じ6.1インチ。カメラ機能も暗室での撮影がぐんとクリアになりました。
ディスプレイも11継承の有機ELSuper Retina XDR の高解像度で、カバーガラスはどのスマフォよりも頑丈だそうです。
防水加工も強化され、何と言っても5G対応...これは対応区域と、果たして今のところ必要なのかが論争されていますが、
対応区域はここ石川でもかなり広がっているのにはびっくり! まぁ使い道が良く分かってないのが現状で..
しかも使ってないのに月々1100円払わなきゃいけない理不尽さww
この正月はこれで遊びます(笑)






0_iphone12.jpg




[edit]

Comment: 0
Trackback: 0

page top

2020年明けましておめでとうございます。 

2020/01/03
Fri. 11:12

0_hokurikushirts2020_2.jpg

2020年がスタートしました。
一針入魂で今年もお仕立て励みます。
今年も宜しくお願い申し上げます。
(株)北陸シャツ一同

[edit]

Comment: 0
Trackback: 0

page top

桜前線まだ届かず、2019年S&S生地は満開 

2019/03/31
Sun. 09:38

金沢の桜🌸の開花予想は、満開は4月8日の予想...
今年の春夏の生地は満開でございます。


2019ss生地1

インポート リネンプリント スポーツのオリンピックプリントが旬(笑)


2019ss生地22019ss生地6

インポート左リネンのカラー、右ボイルのカラー

2019ss生地5

インポート綿プリント

2019ss生地3

インポート綿/リネン

2019ss生地8

綿インポート

2019ss生地9

国産 白ジャガード織(GIZA)

2019ss生地10

国産 インディゴ 
今回2色のインディゴ染め生地を入荷。
洗濯方法は気を使いますが、逆にラフに年中着られる便利な生地。

[edit]

Comment: 0
Trackback: 0

page top

気が付けば2018年も暮れ行く... 

2018/12/30
Sun. 18:33


0_kure.jpg
2019年は6日まで冬季休業とし。7日より営業致します。

来年も良いものを作るポリシーと、ブログは気が向いたらのポリシーは変わらずww頑張りますので、

      どうぞ宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m m(_ _)m





[edit]

Comment: 0
Trackback: 0

page top

201803250944210d8.jpeg

もう10日以上前なのですが(^^;、会社で育ててます杏子の花が満開になりました。
サクラの花よりも淡いピンク色で、満開を少し過ぎるとあっという間に散ってしまいます。
サクラよりもたわわにわ咲かず部分的に寄り集まって咲きます。可憐な感じです。

杏の花

現在は花は散って葉が生い茂ってます。

20180325094433ba9.jpeg  

東京は桜が満開になりましたが、金沢はまだの様です。
ただ春夏生地は満開となっております(^^
20180325181438530.jpeg

リネン100%

2018032518144558f.jpeg



20180325181458e40.jpeg



201803251814314e0.jpeg



201803251814243ef.jpeg

[edit]

Comment: 0
Trackback: 0

page top

2023-12