fc2ブログ

差し入れヌーヴォー 

2011/11/18
Fri. 23:53

blog_wine.jpg

最近色々あって寝不足です..昨晩(早朝?)の地震で起こされるし。こーないえーんも2つほど出来てますし..

それを知ってか知らずか知り合いのS社長様からボジョレー頂きました。普通の(って変な言い方?)ワインや

シャンパンって頂いた事はありますが解禁日にボジョレー・ヌーヴォー頂いたのは初で、一口だけどとおっしゃっ

てましたが、なんのなんの結構なチーズまで。ジルド・ラ・モアです..正式にはだそうです。結構どんな料理に

も合うそうで、平均的なボジョレーらしくて。まぁ私なんザ飲んでもどれも同じ舌なんですが(^^;

で、帰宅して今日のメニューがマーボー豆腐..しかも丼(--# まぁ今日の所はチーズで乾杯。非常にジュー

シーで美味しかったです。有難うございました。解禁日に頂くと結構テンション上がるものなんですね。

[edit]

Comment: 0
Trackback: 0

page top

コメダ珈琲店 

2011/02/16
Wed. 20:59

↓ランキング参加中です。ワンクリックお願いします。↓
br_decobanner_20101105175254.gif

blog_komeda.gif

今日、外出の際ちょっと寄り道して、ちょっと前から気になっていたコメダ珈琲店でサボってました..いや、ブ

ログの写真撮りに行ったのだから仕事です。今日の北国新聞にも片町スクランブルのミスドやラブロのスタバ撤退

の記事が載ってましたが、確かに最近のコーヒーショップはどこかせわしないと言うか、ファストフード化したよ

うなゆったりコーヒーを味わう感覚の持てる店は皆無に等しくなりましたね。今日行ったコメダさんは何処と無く

レトロなたたずまいで、4席ずつくらい半個室のような仕切りがあって昔懐かしい雰囲気を出してます。メニューは

今時?のファミレス風ですが、これはこれでいいのじゃないでしょうか?4時前くらいに行ったのに満員。偶然空い

た席に入れましたが凄い人気ですね。注文中に丁度電話かかってきて(会社から..ーー;)コーヒーとこれって

指差したのがシロノワール。上に特大ソフトクリームが載っていてハニーシロップをお好みで。これ

はでかい。2人分あるかも、夕飯食えるかな?と不安をよそにメニュー見たら390円でミニ・シロノワールってあり

ました(苦笑)コーヒーもたっぷりサイズのものがあっていいのですが、値段的にはもう一つかな、と言う所でし

た。回転率を考えたら最近のお店の逆を行くけど、それが返って人気を集めてる理由なのかも知りませんね。出る

頃には列が付いてました、4時なのに..コーヒーとシロノワールで990円。何でも高柳の方にももう1店出来るそ

うです。今日のような天気にもう一度ゆったりと行きたいものですね。

[edit]

Comment: 0
Trackback: 0

page top

GW締めはこれ..金沢カレー 

2010/05/05
Wed. 22:44

←クリックお願いします。
お手数ですが、ブログ・ランキングご協力下さいm(_ _)m



ますますB級グルメブログ化してますが..
今日の新聞に5月5日はゴーゴーカレーの誕生日で全品500円と広告が。そう言えば金沢カレーって実家裏にあったターバンカレーはかなりよく食べていましたが、金沢カレーと謳われてからは食べた事が無いので家族で行く事に(安いからね)保古店に行ったのですが、案の定満車。偶然一台入れてすんなり入店。カウンターのみの席は意外に老若男女で一杯で行列も。ビジネスクラスといういわば大盛りまでが500円。何クラスか忘れましたが特盛りは対象外。私はカレー屋行っても滅多に注文しない海老フライカレーのビジネスクラスを。家族は全員ロースカツカレーを。やはり血液型が一人違う事を指摘されフンと思いながらも食べてみると、結構スパイシーで辛い。どうも金沢カレーの定義はドロッとした濃色ルーにキャベツの千切りが乗り、あの銀のステンレストレーに盛られている。カツにはウスターソースよりもドロッとしたとんかつソース風の物が掛けられている、事らしい。(よく考えれば昔から同じようなカレーだった)金沢の料理は繊細で鮮度が売りというイメージが全国区なのにその対比が面白いですね。腹にガツン、味が濃いのでリピートというジャンクフードのイメージが金沢に無い分返って珍しく響いて首都圏にも受けいられているのでしょうかね。私にはどの金沢カレーを食べてもステンレスにスプーンが当たる金属音から体に染みついているソウルフードなのでした。
*キャベツは無料でおかわり自由なので注文しましょう。ルーを入れるステンレス容器に入れて持ってきてくれます。

[edit]

Comment: 0
Trackback: 0

page top

悪玉コレとホットハウス 

2010/02/17
Wed. 22:29

←クリックお願いします。
お手数ですが、ブログ・ランキングご協力下さいm(_ _)m


本日は成人病検査、簡易ドッグでした。今朝は冷え込んで早く出ようと思いましたが、車の窓ガラスが凍りついて出るのが遅れました。沖町の金沢社会保険病院に行くまでに3台の凍結スリップ事故を見ました。相当冷え込みましたね。で、着いて20番目の札。昔は社内2人づつ行っていましたが、仕事上効率が悪いので今では半日で全員終わらせています。

バリュウムはさほど苦ではないのですが、その前に飲むゲップ禁止の発泡剤、これが嫌。ゲップして飲み直された事も。2年前に悪玉コレステロールで引っかかってダイエットを。昨年からメタボ測定も加わって測定。腹囲76cmはこの歳では良い方でしょう!後は悪玉コレが減っていれば良し。
血液に悪い家内制手工業はつらいよ..

最近食ブログ傾向が。
昨日の9時から何も食べていないのでランチへ。西泉のインドカレーの「ホットハウス」のランチ。並んで並んでやっと食べたラーメンが800円や900円する時代に、これ(写真)に激旨スープ付いて1,050円って安いでしょう。竪町にあった頃は良く行っていましたが、越してからは久々でした。インド人がビックリしないのが本当のインドカレーです。まだ食べていない人は是非お薦め。
今日検診に行って、この店の隣が通っているスポーツジムで...悪玉は減りそうにもないかも。

[edit]

Comment: 0
Trackback: 0

page top

ショコラ・ブルワリー 

2010/02/14
Sun. 21:29

←クリックお願いします。
お手数ですが、ブログ・ランキングご協力下さいm(_ _)m


今日は午前中こそはモーグル(上村愛子4位は残念でしたが、上位3人はそれ以上のパフォーマンスが出ましたね)を観戦しましたが、昼からは型紙作成や、ホームページの手直し、他にも縫物があったり色々したい事があり過ぎて結局あまり進まず。そんな中バレンタインにこんなものを頂きました。貰ったはいいけど何と一緒に食べれば良いか分からず、取り合えずチーズ鍋(初体験)と一緒に。Mさんありがとね。

SAPPORO×ROYCE' Chocolat Brewery 共に北海道が発祥のサッポロビールとロイズコンフェクトのコラボ商品ショコラ・ブルワリーです。言ってみればチョコビール。見た目は黒ビールぽいですが、後口甘く意外にさっぱりした味。喉に通した後、あのロイズのチョコレートの味がしっかり伝わるというお互いの持ち味は生かしてますが、これをずっと飲み続けるかどうかは別。話題性で一発もので丁度良いんじゃないかな?でもこれ売れてるらしく、来年の今頃また出てるかも知れませんね。

[edit]

Comment: 0
Trackback: 0

page top

2023-12