fc2ブログ

2013 Autumn Collection !! 第二弾  

2013/09/15
Sun. 08:30

 
現在頑張って2013秋物(一部冬物も)の生地スワッチ作製しております。オーダーシャツ業界はそのシーズンごとリアルタイムで動くので多少お待たせしてしまいますが、先週末も突然夏が戻ってきたり涼しい秋はもう少し先になりそうですがお早めにオータムシーズン用シャツをお求め下さい。
今回は国産生地もご覧下さい。ただ300点強あるうちのほんの一部ですので。


blog_2013_2014aw_34710.jpg

老舗トーマス・メイソンの白ツイルです。その独特の厚み、艶、腰はファンが多いメーカーですね。

blog_2013_2014aw_2506.jpg

国産生地で、今回ドクロ柄を仕入れました。ビジネスシャツが多い中でちょっと冒険柄を..

blog_2013_2014aw_2507.jpg 

繻子の所が見え隠れするのでアップ画像よりはそれほど目立ちません。

blog_2013_2014aw_8351-8354.jpg 

ペイズリー柄が多く出ております。これはオーストリア・ゲッツナーの生地。

blog_2013_2014aw_8358-8359.jpg 

写真写りが少し薄くなってしまいましたが、実際はもう少し地の色は濃いです。

blog_2013_2014aw_8360.jpg 

レディースもOK!可愛い花柄ですが、メンズもジャケットの内側から覗く花柄..素敵です。

blog_2013_2014aw_2390-2391.jpg 

まだまだイケます。多色ストライプ生地。インポート生地にはもっともっと派手なマルチストライプございます。

blog_2013_2014aw_2411-2414.jpg 

国産のチェック。綿100%ですので、画像で見るよりは薄手です。秋の行楽シーズンにベストです。

blog_2013_2014aw_2409.jpg 

綿100%のタータンチェックに見えますが、アーガイルな模様の部分が織りが反転している変わり生地です。
 
紺地にグリーンのストライプ版もございます。

blog_2013_2014aw_sea1.jpg 

blog_2013_2014aw_sea2.jpg 

今回も希少な織物、西インド諸島のみで産出されている綿で、エリザベス1世が愛用(ネグリジェ等に使用したそうですよ)した事から英国王室御用達となったり、007ジェームズ・ボンド愛用という設定のファイン・クロスです。元々問い合わせ多かったのですが、毎年人気が上がっています。

[edit]

Comment: 0
Trackback: 0

page top

New Collar Sample Lists !! 

2012/05/17
Thu. 00:34

ちょっとの期間お休みを頂いておりました。今後もゆる~リと更新していきますので宜しくお願いします。

クールビズ時期に入りました!今年も夏は暑くなりそうです。お早めに夏の涼しげなシャツをお仕立て下さるよう

お薦めします。ここ数日お仕立てとご新規のお客様にお渡しするオーダキットの製作に追われておりまして、衿型の一

覧とかもリニューアルしました。こんな感じで、今後もサイトでパラパラページにアップしたいと思います。

blog_collarsample1_4.jpg

blog_collarsample5_8.jpg

blog_collarsample9_12.jpg

blog_collarsample13_16_.jpg

本日オーダキット発送致しましたので宜しくお願いします。

[edit]

Comment: 0
Trackback: 0

page top

フォーマルだってカジュアルになるのだ 

2010/08/28
Sat. 23:03

←クリックお願いします。
お手数ですが、ブログ・ランキングご協力下さいm(_ _)m


各地で連続猛暑日の記録を更新してるらしいです。来週もまだ猛暑が続くようで、多分観測史上最も暑い年なんて事になるんでしょうね。こう猛暑が続くと夏物がなかなか手放せませんね~ シャツ屋の私も今年はリネンのシャツを2枚、他にも何枚か作りましたが(毎年作ってる訳じゃないですよ、着古したのが多くて思い切ってです、と何故か言い訳)、ちょっと手を加え、リペアして再生させたのがこのシャツです。

元々ホリゾンタルのカラーが付いて、、前立ては3.5cm巾のフレンチフロント(通常の前立てです)だったものを、衿はフォーマルで使われるウィングカラーに、少しだけ身頃周りのサイズは小さくなりますが前立て巾を3cm巾にして、フライフロント(比翼)に取り替えました。

ボタンがデザインの一部になるシャツは多いですが、この場合隠す事でより一層うウィングカラーを引き立てますね。

通常のウィングカラーの型紙に手を加えて北陸シャツオリジナルのカジュアル仕様にしてあります。(何処に手を加えたかは秘密ですが(笑))ボタンを外して着ても衿が立ちウィングが綺麗に見えるように作りました。

第2釦を11cm下の深い所に付け、前がかなり開く設定に。元々前を開ける設定なので衿のボタンは最初からなしで。衿のボタンが無いので前立ても比翼で釦を隠し、釦を留めて着ると胸元が開くちょい悪カジュアル、下にTシャツを着てフルオープンにすれば完全にカジュアルで着られる、ツイン用途タイプです。
リペアに関しては残布(残り生地)がある場合のみ共生地での修理は出来ますが、ない場合は白無地または色無地等になります。この場合共生地がある場合で、
ウィングカラー取り換え¥3,150 前立て取り換え¥2,100 でのリペアになります。
これがオーダーシャツのもう一つの魅力と言うか特徴ですね~ お持込みのシャツによっては(経年のシャツで劣化してるもの)リペア出来ない場合もございますのでご了承ください。

[edit]

Comment: 0
Trackback: 0

page top

腱鞘炎が.. 

2010/03/13
Sat. 17:22

←クリックお願いします。
お手数ですが、ブログ・ランキングご協力下さいm(_ _)m


昨日から右手が酷い腱鞘炎に。何せマウス持っても痛い。今回2度目で、前回も医者通いで治りました。ただ前回より痛いかも。職業病でしょうか、人の2倍喋る人もいますが、私は一生で人の2倍てを動かしているようです。その中衿カフス展示用サンプルの仕事が何とか終わってホッと。なかなか壮観です。昔は小さい身頃に衿を取り付けて作製していましたが、ディスプレイする時にかなりスペースが要るのと、お客様の首に直接着て貰える様に、最近ではセパレ-トタイプにしました。これなら展示スペースも要らず、イメージも湧きやすいですからね。(大体薄い色生地を使用します)
尚、サンプル衿1型1,050円カフス1型(片方)525円にて作製しております。

今日はスポーツジム休もうか..

[edit]

Comment: 0
Trackback: 0

page top

2023-12