fc2ブログ

体脂肪率13.0%の男 

2010/01/26
Tue. 22:00

←クリックお願いします。
お手数ですが、ブログ・ランキングご協力下さいm(_ _)m


太った..太ってしまった。昨年から忘年会や正月の食っちゃ寝、先週末は土日連ちゃんで新年会と..ジムでトレーニングしても確実に1kgは増えた。ジムにあるオムロンの手足から微電流を流すタイプの測定器で、体脂肪率は13%で一番痩せていた頃より3%ほどアップ。体脂肪率って、男性の場合アラサー以降は17~23%が適正値らしいので痩せている方なのか?よく調べるとこの測り、生体インピーダンス法という測定法で、各メーカーによってアルゴリズムが違っていたり、筋肉質の人との測定差などその値はマチマチだそうでこの値が正しいかは分かりません。一応大体この辺の値ですが、私の体型を鏡で見ると横腹はポコッと肉、太股も...やはり怪しい。この数字に安心する事無くこの日も二十日鼠のごとく走ろう!と思ったのですが、だるく2キロ歩いて3キロ時速9.5kmでダッシュ。殆どテレビ見ながらのんびりやってました。これでもうヘトヘト。
最近オーダーシャツを仕立てていて背ダーツをを入れる方が急増しています。ダーツとは立体的なラインを施す為、縫いこんで部分的に絞る縫製法で、シャツの場合、背中にダーツを入れる方が殆どです。仕立ての洋服(背広)などは切込みを入れて仕立てる事が多いですが、シャツでは絞る位置を決め、点と点をミシンで縫いこみます。

背中の丁度ウエスト位置両側に、チャコ等で印をつけてそれを縫います(線は引きません)大体のお店でも2cm×2=4cmで取る場合、3cm×2=6cm(これ以上は型崩れの可能性も)で絞る場合が多いです。(この場合後者)最近ではデザインの一種としてダーツを入れてあるシャツが多くなっていますが、ウエストを部分的に絞る場合やスポーツマン体型で、胸厚でウエスト細等の体型に施すと、ウエスト部分がシャープな印象を与えてくれます。最近ジムに通う人が多くなってスポーツマン体型の方も増えてきましたね。

もう一つ利点が。間違えて太った場合でもダーツを解くとウエスト・サイズが幾分出ます(笑)

シャープに絞られていると思います。体型や好み、デザイン色んな条件がありますのでダーツを希望のお客様はそれぞれフィッターのアドバイスを受けて仕立てられたほうがベストです。

先日エントリーのアデランス、新庄でしたね。まさか..。如何にもだったから避けましたが、まさか頭まで剃るとは。

[edit]

Comment: 0
Trackback: 0

page top

2010-01