もう新年会の季節..
2010/01/10
Sun. 14:32

お手数ですが、ブログ・ランキングご協力下さいm(_ _)m
昨日、お世話になっております、社団法人石川県縫製協会の新年会互礼会がエクセル東急にて行われましたので行ってきました。ただ毎年と違うのが、今年は司会進行を頼まれまして、口下手な私が拙い司会を担当して来ました。今まで、のほほんと飲んで食べて話してビンゴして、殆ど地蔵さんの様に椅子に張り付いていましたが、一変。オタオタ、バタバタ名刺が何処に行ったかわからないほどオロオロ..会の始まる前に余興として、新進気鋭の金沢出身、津軽三味線の永村幸治さんの演奏があるので打ち合わせの時にブログ交渉して写真に収まってもらいました。

始まる直前だったので慌ただしく撮りました。隣のメガネのおっさん変な顔してますが。永村さんは最近吉田兄弟の弟、吉田健一氏がプロデュースするとユニット「疾風」で一緒に参加しアルバムも出している、津軽三味線のニューウェーブサウンドにも積極的に力を入れております。今回の新年会の演奏では平均年代が高いのでクラッシックな演奏を頼みましたが、基本がちゃんとできている人はいろんな分野に手を出しても様になるんですよね。小中学校へもよく演奏会にこられているみたいで、娘が泉中吹奏楽部でジョイント演奏したそうで、「優しくてとっても良い人、絶対有名になるわ」だとか(笑)3/20には市民芸術村でLIVEもある予定ですので興味のある方はこちらのWEBでどうぞ。(三味線の音の鳴る面白いページです)JAZZ+津軽三味線見てみたいですね。

大分こじんまりして来ましたが、デフレ不況と呼ばれている中でもかなり笑いが多く大盛り上がりでした。これからは王道で突き進むより、アイデア勝負で色んな道を探り根を生やしていく、そんな企業が頑張っていす。永村さんの三味線もまさにそれですね。
[edit]
| h o m e |