fc2ブログ

脇スリット~Part1 

2011/03/29
Tue. 00:04

↓ランキング参加中です。ワンクリックお願いします。↓
br_decobanner_20101105175254.gif


久しぶりの投稿となりました。ここ1週間は色々あって余裕なく期間が開いてしまいました。

今日の東北高校の試合は負けはしたものの、選手全員が自分のやれる事をしかっリと、と言った通りに全力でプレ

ーしてましたね~ きっと東北の人達の力の源になると思いますよ。キャプテンのインタビュー始め、東北高校も

素晴らしかったのですが、相手の大垣日大の監督さんが「心の中では東北高校に心より拍手して応援し、試合では

全力を出します」と言う言葉。これぞスポーツマンシップですね。相手を敬いながらも手は絶対抜けない、全力を

出すこそが相手への礼儀なのです。終了後も「相手の魂をぶつけてくる姿勢を見習い、今後の試合にも生かしたい

です」というコメントを残されました。こういう監督に指導される生徒はきっと素晴らしいでしょうね。

最近、シーベルトやマイクロシーベルト、ベクレルなどという本来知らなくてもよい、覚えなくてもよいワードが

飛び交っていますが、「スリット」これは洋服全般には大変メジャーな用語ですので覚えておいて下さい。

blog_slit.jpg

ご存じのように裾などに切れ目が入るデザインで、元々は切れ目を入れる事で動きやすくするための機能(またぎ

易くするなど)としてだったのですが、最近では機能と言うよりはデザインで付けられる事が多くなりました。チ

ャイナドレスのスリットが男性には一番覚えがあるのではないでしょうか?(笑)写真は7cmスリット。

blog_slit_2.jpg


弊社のスリット仕様は、一般的には写真の様に裏側に剣ボロの様な当て布を取り付けます。他にも2種類ほどパタ

ーンがあるのですが、写真を取っておいたはずが無くしてしまいました。パート1としたのはまたやります。

これから春の陽気に誘われて花見などには、横にスリットを入れたシャツを一枚羽織って出掛けられてみては?

今までにレディースで27cmのスリットを入れたのが最長のスリットでした。メンズでもレディースでも効果あり

です。

[edit]

Comment: 0
Trackback: 0

page top

2011-03