今年流行った衿型は...
2015/08/29
Sat. 20:48

ここ2年ほどクールビズ・ファッションのシャツ編ではボタンダウン(スナップダウン)かイタリアンカラー&ワンピースカラ―が主流でした。昨年辺りは取って代わるデザインが無かったため50%位がこの衿型でした。今年はこのカッタウェイ・カラーがボタンダウンを半分ほど押しのけ主流になりつつあります。カッタウェイ・カラーとは、ホリゾンタル・カラー(衿の開きが水平180度)よりも衿の開き(ワイドさ加減)があるもので、スーパーワイドなどとも呼ばれています。画像は型崩れ防止のキーパーをはめてあるので少しワイド加減が減少していますが、水平よりも15度~20度衿の先が後退しております。今までにも無かったわけではなく、クールビズなど関係ないイタリアのシャツでは普通にありました。ただネクタイを締める時のネクタイのチョイスや結び目の選択など結構お洒落上級者向けだったのではないでしょうか?

それがクールビズではノータイで開けっ放しの衿でこの夏かなり主流となりました。弊社でも何本この衿を作ったか分からないほどです。フロントのボタンを2つほど外して衿を立ち上げた時の衿のポイントが奥へと向かっていくあたり大変格好良いです。難しいところは衿のポイントの長さを結構長めにとっても、角度が急なので見た目よりもそれほど長く感じない事。もし衿腰を高めに設定するならえりのポイントを少し長めにしないとバランス悪くなります。全体的に小ぶりにな衿に作って前立ての巾も1㎝程狭くして超カジュアルに着るのも良いかも。と書き込んでいたら自分のを欲しくなりました。
明日より2015秋物の生地の仕入旅に出ます。その生地で作ってみてまたアップしたいと思います。
今年は例年より秋物の生地まだか~と言われて汗、汗(^^;; もう少しお待ちください。9月上旬(10日前後)にはお知らせできると思いますので。どうぞ宜しくお願いします。
明日より2015秋物の生地の仕入旅に出ます。その生地で作ってみてまたアップしたいと思います。
今年は例年より秋物の生地まだか~と言われて汗、汗(^^;; もう少しお待ちください。9月上旬(10日前後)にはお知らせできると思いますので。どうぞ宜しくお願いします。

話変わって、やっとiphone6に乗り換えました!64GBです(32GBは無くなったそうですね)
乗り換えたと思ったら9月には6Sが出るという...(知っていたら待ったのに...)テンションガタ落ちです。
それでケースは前から変わったらこのケースと決めていた、レコードをケースに加工したiphone手帳型ケースです。インスタグラムで知り合ったハンドメイドで販売している方で、レコードは塩化ビニールなので熱を加えることで色々加工出来て、他にも灰皿やピアス、スピーカーなど色々作製して販売しております。ただ今の所結構品薄になってます。これで2800円(税別)同じものが殆どないので唯一無二な作品、アート的なケースです。
乗り換えたと思ったら9月には6Sが出るという...(知っていたら待ったのに...)テンションガタ落ちです。
それでケースは前から変わったらこのケースと決めていた、レコードをケースに加工したiphone手帳型ケースです。インスタグラムで知り合ったハンドメイドで販売している方で、レコードは塩化ビニールなので熱を加えることで色々加工出来て、他にも灰皿やピアス、スピーカーなど色々作製して販売しております。ただ今の所結構品薄になってます。これで2800円(税別)同じものが殆どないので唯一無二な作品、アート的なケースです。

中はこんな感じ。スタンド機能も勿論付いてます。

もう一つ普通のも買いました2,160円です。猫のイラストが丁度出ていてよい感じ。まぁ色んなデザイン、アイデアありますがこれは良く思いつきましたね。レコードブームでもあるし、私のようにレコード大好き人間ではたまらん逸品です。
[edit]